昨日のオバマさんのポピュリズムに染まった金融機関規制案で、取りあえずは反発しています。

それにつられてEURGBPもちょっと反発。もともとGBPに良い材料があった訳ではなかったし。

GBPCHFも大幅な上昇から一旦は値を落としている。

尚、EURCHFもEUR安で大幅に下落していますが、こちらは反発していません。
昨日までは EUR<CHF<GBP だったのが、EUR=GBP<CHF となっています。
この反発の流れが本流になるのか、それとももう一回EUR売りがぶり返すのか・・・。
取りあえずはソブリン・リスクを声高に叫んでのEUR売りは収まりそうですが、
またどこかの国の状況が悪くなれば、マーケットの話題にあがることでしょう。
現状ではかの地域にとって回復の処方箋が何も無いのですから・・・。
個人的には、2月にEUR流通圏に旅行に行くのでEURJPY安を期待したいところです。
でも、USDJPY方向感ないからなぁ・・・・。一発落っこちた後、またグダグダになりそう・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿