USDJPY 短期 + 中期 - 長期 -
USDCHF 短期 - 中期 - 長期 +
GBPUSD 短期 + 中期 + 長期 -
EURGBP 短期 - 中期 - 長期 +
EURJPY 短期 + 中期 = 長期 -
GBPJPY 短期 + 中期 + 長期 -
株高で欧州通貨高、USDJPY上昇でクロス円も連れて上昇。
USDJPYの93.50はかなり重要なチャートポイントだと思ったけど、
昨年の様に一気呵成に一方向に進みはしなかった。
一旦は下値でのショート勢のショートカバーで持ち上がるんだろうけど、
どこでもう一回売りに入るかが問題ですな。
こちらはUSDCHFのチャート。レンジ内のさらに狭いレンジでごちゃついている。
5,10,30日の移動平均線が殆ど重なって横ばいになってしまっている。
EURUSDと併せて観察して、1.1050もしくは1.0600をブレイクして方向性が出るのを待ちたい。

短期・・・4H足での5日移動平均との比較
中期・・・4H足での30日移動平均との比較
長期・・・一年程度前との比較
0 件のコメント:
コメントを投稿