skip to main
|
skip to sidebar
上げたり下げたりするものと日々雑感
2009年12月17日木曜日
EURUSD レンジブレイク
添付チャートの通り、EURUSDがレンジを下にブレイクしました。
年末の東京時間ということで、まだ瞬間的なダマシの可能性もありますが、
まずは目に見えるチャートと現実に下落しているプライスを受け入れないといけません。
しかし、今回もEUR下落の要因として囃されているのはギリシャ、オーストリアなどのソブリンリスク。
やはり格差のある連合体だと注目の集まる場所次第でセンチメントが変わるもんですね。
米国も状況の良い州、悪い州で考えたらEUと変わらないような感じだけど。
とにもかくにも、やっぱりマーケットが動くのは面白いですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
外為市場
(144)
経済
(20)
社会
(19)
書評
(8)
旅行、レジャー
(4)
その他趣味
(3)
テクノロジー
(3)
ゲーム
(2)
ダイビング
(2)
旅行、社会
(1)
ブログ アーカイブ
►
2012
(1)
►
8月
(1)
►
2011
(4)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
2010
(26)
►
12月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
▼
2009
(155)
▼
12月
(5)
電車が遅れたら・・・
EURUSD レンジブレイク
米国雇用統計の結果
ドラクエの世界の事情
USD LIBOR 2009年11月
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(16)
►
8月
(21)
►
7月
(30)
►
6月
(22)
►
5月
(21)
►
4月
(28)
►
3月
(6)
自己紹介
yemenia
詳細プロフィールを表示
フォロワー
0 件のコメント:
コメントを投稿